「無謀なる挑戦」作業日記 |
作業が毎日あるわけではありませんので、「日記」とはいえ毎日の 記録とはなりませんが、これからの出来事や米作りに関わる話題を このページに記録していきます。 ゆくゆくは、皆さんからのご意見、アドバイス等いただけるよう、 「無謀なる挑戦」に関わる掲示板も作る予定です。 |
〔2月25日種籾到着〕 JAに、注文してあった種籾が到着。 一反歩(300坪)分の餅米(左)と、4反歩 (1,200坪)分の「コシヒカリ」(右)の種籾 が到着しました。 消毒処理済みの種子です。 |
〔3月7日好奇心到着〕 農業新聞の「譲りますコーナー」で見つけてお願い をしていた「イセヒカリ」の種子が到着。 稲が倒伏(倒れてしまうこと)し難く、食味も優れた 早稲系の品種ということで話題になっているらしい のですが、何しろ米づくりはずぶの素人です。テスト 栽培ということで、少量のみのお願いでした。 |
〔3月8日圃場の切り株刈り〕 千葉の我が家の回りは、早場米の産地です。 3月の声を聞いたとたんに、一斉に田作りが始まりました。 何もしていなかった挑戦組も、あわてて準備スタートです。 とりあえずは、昨年の切り株とヒコバエ(切り株の後から生えてくる芽)を、 草刈り機で刈りました。 左写真の私が、少し腰が引けているのがわかりますか?。 伸長が高い私にとっては、草刈り機の柄の長さが足りないため中腰にならざるを得ません。 一反歩(300坪)の田圃が、1時間半後に右の様になりましたが、腰が痛くなります。 |
||
〔3月18日種籾消毒〕 不思議な画像ですが、網の袋に入った 種籾が、プラスチックのおけの中で、薬品 に浸されているところです。 |
〔3月19日種籾浸水〕 消毒された種籾に水を吸わせて、発芽し やすい状態を作ります。積算温度で100 度が目安(10度の水なら10日)です。 ブルーに見えるのは、JAからの種籾の消 毒薬がブルーだったからです。 |
|
〔3月20〜4月1日圃場の耕運〕 昨年の切り株が残った田圃に、トラクターでロータリー がけ(トラクターの後部に付いている回転する刃で、土 を砕き掘り起こす)をしました。 結構これが楽しいものでした。 |
||
〔4月7日〜4月10日種籾播種〕 本来、浸水から播種はもう少し速やかにやるよう であるが、用土の手配等に時間がかかってしま い、10日の間があいてしまった。 かなり発根しているが、手で播くために問題は無かった。 |
〔播種の後、覆土をされた様子〕 1反歩相当で播く播種箱の枚数は農家に よってかなりのばらつきがあるが、今年は JAのアドバイスにより、21枚(かなり厚播き) に決定する。 |
|
HOMEへ | 無謀な 挑戦へ |
作業日記 indexへ |
作業日記 続きへ |